アルバイトの仕事まとめ

で、これまでで3回ほど行った郵便局の年末年始アルバイトなわけですが、そろそろやるべき仕事を全て教えられた気がするのでまとめてみる今日この頃。

差立区分(機械)
沢山の棚(区分口)がある機械に郵便物をかける。すると区分口に郵便物が仕分けられる。バイトの仕事は、油断していると区分口がいっぱいになるまで郵便物が溜まるのでそうなる前に引っこ抜いて、区分口にあるボタンを押して区分口の名前を印字した付箋を機械から出して、それと郵便物を2本の輪ゴムで十字に縛り、箱に入れる作業。二次区分・自局・vcs行きのものは扱いが違うので注意だ!
差立区分(一次区分)
機械で分けられなかったものを手で区分。区分口が沢山ある箱(区分函)の前に立って、郵便番号別に仕分けていく作業。ここでは郵便番号の上一桁か二桁でかなり大まか。この時点で自局は別に仕分ける(量もかなり多い)ので注意だ!
差立区分(二次区分)
一次区分したもの、もしくは機械で一次までしか読めなかったものを、さらに細かく分ける作業。遠方は「○○中央郵便局」単位、近所は配達する郵便局の単位。近いところは「この郵便番号は基本的に秦野だけど-17がついたら平塚」等、各種の罠が存在するので注意だ!
配達区分
差立一次で自局に分けられたものを、住所別に分けていく作業。伊勢原郵便局の区域はすべて259-11xxなので、郵便番号の下二桁のみで判断する。基本的には郵便番号と住所のみで判断するのだが、郵便局宛てと料金受取人払いは自局の区分口に、市役所は市役所の区分口に等、罠が多数存在するので注意だ!ここに関しては終わった後、お互いに誤りが無いか特に罠に関して区分口の郵便物をチェックする。
VC打鍵
モニターに機械で読み取りエラーを起こしVCS送りにされたものが映し出され、その画像を見ながら変則テンキーで打鍵しまくる作業。郵便番号打鍵と住所番地打鍵がごちゃごちゃに送られてくるので、今どちらを打つべきか見失うと全滅の可能性があるので注意だ!
機械の掃除
機械についたホコリを掃除機で吸ったり、センサーに関わる部分をアルコールで拭いたりする作業。意外と辛いので注意だ!

こうやって書くことに閲覧者の人にどんな意味があるのかと言えば、他のゆうメイトの人の日記の中身がわかるようになるぜ!ってことで。まぁ、郵便課の仕事だからそんなに使えるかどうかといえば微妙なんだけど。*1

*1:男子高校生の年末年始アルバイトのほとんどは集配営業課